アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

よもやま話

2014年カレンダー

2014年カレンダーができました。 2013年にお配りしたカレンダーはポスタータイプでしたが、2014年はB6サイズの卓上カレンダーです。 月ごとに、「今月のLinuxコマンド」を掲載しています。 (※ブログで連載中の「楽しくコマンドを覚える」シリーズの一部です…

英語多読

比較的新しい英語学習法である「多読」は、好きな洋書をただただ大量に読むという学習法です。まず英語圏の児童用絵本から読み始めて、頭の中で日本語に訳さずに読めるようになったら、段階的にレベルを上げていきます。わからない単語や言い回しがあっても…

来年の手帳

本屋さんに来年の手帳が並ぶようになりました。 いろいろなものがあって、見ているだけでも楽しいですね。 私はここ2年ほど、この手帳を使っています。 「超」整理手帳 スケジュール・シート スタンダード2014 野口 悠紀雄 それまで手帳を買ってもひと月くら…

精神を整える

皆様こんにちは。detでございます。 私は今週夏休みを頂いておりまして、今は某所の山奥でひっそりと過ごしています。昨日は近くの山を登って、頂上の神社までお参りしてきました。 普段は、人工物に囲まれた生活をしているため、このような自然に囲まれた中…

はじめまして

新入社員のheshiです。 今夏に、アメリカの大学院で修士課程を修了して日本に帰ってきました。 卒業が決まってからは、旅行したり地元の沖縄に帰ったりしたので、真っ黒に日焼けしてしまいました。 弊社で東南アジア系らしき者を見かけたら、多分それは私で…

統計に親しむ

統計の検定手法にはいろいろありますが、 「こういう場合は××検定を使うのが良い」と言われているものを そのまま使っている方が意外と多いのではないでしょうか (私もそうです)。 もっと統計への理解を深めたいと思って本屋さんに行ったところ、 生物統計…

シャーレの別名

お久しぶりです。きむです。 突然ですが、今日のGoogle Doodleご覧になりましたか? Doodleとはいたずら書きのことで、グーグルの検索ページでGoogleロゴが、お祝いの日やイベントによって変わるという遊び心いっぱいのしかけです。 今日は「ユリウス・リヒ…

SS含量

GC含量は、ある塩基配列におけるグアニン(G)・シトシン(C)の割合です。 ゲノムが異なるとGC含量も異なるため、メタゲノム解析で種を区別するのに使ったりするそうです。 ところで、日本全国で多い苗字をご存知でしょうか。 一位は佐藤さん、二位は鈴木さ…

小さな目標

入社して2週間が経とうとしているkuboです。 NGS解析についても、解析に用いるツールやプログラムについても、わからなことだらけであっぷあっぷしています。 NGS解析といえば、お世話になった大学院で、微生物のNGS解析をされている先輩がいました。 院生だ…

コーヒーはお好きですか?

だいぶ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は最近コーヒーをよく飲むようになりました。花粉症の薬の副作用である眠気を、カフェインで吹き飛ばすためです。実際によく効きます。 ここ数日は毎日コーヒーを飲まないと落ち着かなくな…

はじめまして

2013年度入社のkuboです。 先月大学院の修士課程を修了し、愛知県から上京してまいりました。 これまで、植物の膜タンパク質について研究していました。 遺伝子、それも動物の遺伝子にはあまり触れたことがなく、入社して早速これから勉強することの多さに愕…

花粉症

寒い冬から暖かい春にそろそろ移り変わろうとしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 春といえば、花見、歓送迎会、新しい出会いなどいろんな言葉が思い浮かびますが、私のなかで最も比重が大きい言葉は花粉症です。 私は小学生の頃から花粉症を患…

TED

きむです。お久しぶりです。 最近、TED(Technology Entertainment Design)にはまっています。 http://www.ted.com/talks 非常に有名なサイトだそうで、ご存知の方も多いと思います。 NHKでも放送されています。 彼らのミッションは「アイデアを広める」こ…

春を待つ

きむです。 まだまだ寒い日が続きます。 春が待ちきれず、気象庁の「2013年のさくらの開花」ページを開いてみました。 なんと、沖縄県の石垣島では、1月22日にひかんざくらの開花が観測されていました。 関東地方はまだ真っ新ですが、これから桜前線が北上し…

1万時間の法則

「1万時間の法則」という言葉を耳にしたことはありますか? 凡人であっても、真剣に累積1万時間くらいやれば、その道を極められるという考えだそうです。 私はバイオインフォの世界に入ったのがほぼ10年前なので、1日8時間仕事をしたとして 8H * 20Day * 12M…

サポート

皆様、こんにちは。detです。 弊社のお客様には、アカデミアでご活躍されている先生方も大勢いらっしゃいます。私も、昨年4月にアメリエフにやってくる前は、アカデミアの世界でポスドクをやっていました。アカデミアの世界における評価尺度の一つに、論文が…

風邪と入浴

皆様、こんにちは。detです。 この季節、風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。 私も、先月はずっと体調を崩していました。栄養ドリンクを飲んだり、ミカンを食べたりと頑張ったのですが、体調は良くなりませんでした。そして、そのまま年末に帰…

DNA折り紙

あけましておめでとうございます。hatです。 冬休みは折り紙にはまって、家にこもって 変わった種類の鶴やなにかをずっと折っていました。 ふと「DNA 折り紙」でネットを検索したところ DNA二重らせんの折り方を紹介しているサイトがありました。 うまくでき…

メリークリスマス

★★Merry-Christmas!★★ この時期、私が毎年楽しみにしているのが、 クレイグ・ベンター研究所による カビで描かれたクリスマスアートです。 Twas the night before Christmas 2012年も残り1週間になりました。 みなさま風邪に気を付けて、よい年越しを!

マインドマップを描きたくなる本

ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる 矢嶋美由希 マインドマップをご存知ですか? 中央にテーマの絵を描き、思いついた単語を放射状に伸ばしていく、思考整理法の一つです。 この本は公式マインドマップインストラクターである著者が…

インフルエンザ

hatです。 先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。 今年のワクチンには以下の3株が入っているそうです。 一番上のH1N1は2009年にパンデミック(世界的な大流行)を引き起こした株です。 ・A/カリフォルニア/7/2009(H1N1) ・A/ビクトリア/361/2011…

エラー出力のありがたみ

tokunagaです。 エラーが出力されるのってありがたいですよね。 原因のヒントも出してくれますし、なにより、これでは「動かない」ということを示してくれます。 この間とあるコマンドを実行したら、回りっぱなしでうんともすんとも言わないという状態になり…

自分のゲノム、知りたいですか?

hatです。 オリンピックのメダルラッシュで賑わった夏でしたが、業界的にはこの話題も負けずに盛り上がっているのではないでしょうか。 日本人初、慶應義塾大学 環境情報学部の冨田勝 教授が実名で自身の個人全ゲノムを公開 「パーソナルゲノム時代」が来つ…

月曜日の電車は混むのか

先日、朝の通勤電車に揺られていたところ、 隣にいた女性二人組がこんな話をしていました。 「混んでるね〜」 「やっぱり月曜って混むよね」 「そうだね、月曜はね〜」 どうして月曜は混むのでしょう。 会社に行く人間の数は基本的には月から金で変わらない…

移動する脂肪

こんにちは、detです。 先週のakbさんの記事で、ダイエットの話がありました。 何を隠そう、昼食抜きダイエットを試みていているのは私、detです。 この4月からお酒を飲む機会が増えたせいか、私が怠惰なだけなのか わかりませんが、ズボンのウエストがどう…

昼ごはん抜き

akbです。 最近、弊社の男性社員の間でダイエットが話題になっています。 お昼ごはんを抜くとダイエット効果があるのだそうです。 近日、"昼ごはん抜き"の効果をお知らせしてくれることでしょう。 ちなみに私は、帰宅時に一駅区間だけ歩いて帰ることにしてい…

仕事は体が資本

こんにちは。detです。 以前から料理を作るのにはまっています。 自炊のメリットとしては、以下の項目があげられるでしょう。 1.緑黄色野菜などを多めに摂取することで健康に配慮できる 2.自分の好きなものを食べられる 3.外食より安い デメリットとし…

気分転換

こんにちは、detです。 FASTX-Toolkitの連載は一回休憩を頂きまして、 気分転換のお話をさせて頂けたらと思います。 皆様の中には、お仕事や研究で忙しい日々を送られている方も 多いかと思いますが、お休みは取られていますでしょうか。 やはり、日々集中し…

遺伝統計解析

akbです。 遺伝統計解析を勉強中です。 大量の情報が得られるようになったゲノム研究の分野において、遺伝統計学の有効的な活用は必要不可欠です。 なぜなら、大量の情報の中には求めるデータだけでなく、偽のデータも多く含まれているからです。 現在、使わ…

サーバーの熱

tokunagaです。 たまには会社のことも書いてみようと思います。 サーバーの熱が最近すごいです。 人が増えたためPCやLinuxサーバーの数も増えましたので、 朝来た時、何とも言えないもわ〜っとした空気に襲われます。 今はまだ大丈夫ですが、夏本番になった…