アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

Circosを使ってみよう

構造変異の論文などでよく見かけるこのような図は
Circosというソフトウェアで描くことができます。

f:id:Fuku-I:20190731120435p:plain



Circosのサイトより

◆Circosのインストール
http://circos.ca/software/download/circos/から適当なバージョンのアーカイブをダウンロードして解凍します。

◆Circosに必要なPerlモジュールのインストール
解凍してできたcircos-0.xxディレクトリ下のbinディレクトリに
チェック用のスクリプトが用意されています。

・必要なPerlモジュール一覧を確認する
$ ./list.modules

・それらのモジュールがインストールされているかどうか確認する
$ ./test.modules

→足りないモジュールをCPANなどでインストールします。

私の環境では、CPANで force install でないとインストールできないモジュールがいくつかありました
また、先にyumでgd-develを入れておかないとGDがインストールできませんでした


◆Circosの実行
circos-0.xxディレクトリ下のexampleディレクトリに移動します。
プログラムについてきたテストデータと設定ファイルで、
Circosを実行してみました。

$ ../bin/circos -conf etc/circos.conf -outputfile mycircos.png

結果画像はPNG形式とSVG形式で出力されます。
実行ディレクトリにmycircos.png、mycircos.svgという名前で
このような画像ファイルが生成されました。


f:id:Fuku-I:20190731120441p:plain

mycircos



クリックで拡大します

CircosのWebサイトのサンプルページを見ていると、様々な図が
描けるようです。これは使いこなせるようになっておきたいですね。