アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸開講・バイオインフォマティクス・スクール追加募集行います

6/20(木)・21(金)、浜松町会場にてバイオインフォマティクス・スクール「R基礎バイオ統計」を開講しました。 統計解析パッケージ「R」を用いて初めて解析を行う方を対象に、Rを使うメリット、基本コマンドからマイクロアレイ解析など実践的な解析手法ま…

テスト用Fastqファイルを作る

マッピングソフトウェアの性能比較をする際に、 正解がわかっているデータを使いたい場合があります。 そんな時に便利な、ゲノム配列からFastqファイルを作成できる ArtificialFastqGeneratorというソフトウェアをご紹介します。 例えばヒトゲノムhg19から15…

scp stalled

サーバー間で、データをやり取りするときによく使用するコマンドにscpがあります。 便利なコマンドなので、私も良く利用するのですが、コピーしている途中で転送速度が急激に低下し stalled という表記と共に、コピーがストップすることがあります。 原因と…

プライマー設計、行います

akbです。 いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 さて、右脇のバナーが新しくなったことにお気づきでしょうか。 プライマー設計受託サービスです。 大量設計にも対応しておりますので、プライマーの設計にお困りの方は、ぜひご検討くださ…

変異の絞り込み 【2】 変異検出

変異の絞り込み 【1】論文紹介 前回は、exome sequencingによりある家系においてレーバー先天黒内障(LCA)を引き起こしている原因変異を特定した論文についてご紹介しました。 今回は、その論文で使用されたデータから、変異検出を行った結果についてご紹介…

hg20

あまり梅雨らしくないこの6月、いかがお過ごしでしょうか。 今年も「あっ、数日前から明けてました」と後付けで梅雨明け宣言されて、なし崩し的に夏になる予感がしています。 私は四季の中で夏が一番好きなので、夏に向かいつつあるこの時期は毎年とてもわく…

変異の絞り込み 【1】

今回は、次世代シーケンサーを用いて検出した変異の絞り込み解析の具体例についてご紹介したいと思います。 次世代シーケンサーを用いた解析の難点のひとつに、多数の変異が検出されるため、目的の疾患に関連した遺伝子の探索が困難であることが挙げられます…

English Website Open

Dear Customer, We would like to inform you about our new English page at our website. Amelieff is working on bioinformatics business and research support. Our vision is to enable the field of bioinformatics to achieve an improved level of …

「Linux基礎」6月期終了

6/6(木)・7(金)、浜松町会場にてバイオインフォマティクス・スクール 「Linux基礎」を開講しました。 Linux初心者の方を対象に、Linuxを使うメリット、基本コマンド、 ソフトウェアのインストールなどを実習を交えて学んでいただきました。 受講生の方た…