アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

第50回バイオインフォマティクス勉強会を開催しました!!

まえがき

あぁなんということでしょう。 アメリエフの勉強会も今回でなんと50回目。

大事なことなのでもう一度、

なんと 50回目。

この記念すべき50回目のレポートを私kimotonが担当できることになるとは、、
アメリエフの諸先輩方、どうかお許しください。。

軽食

f:id:kimo-n:20191001174816j:plain

なんと今回は軽食が出ました。 お酒も出ました。

スゴイ!大企業ポイ!
オカネモチ!

歓声が聞こえてきますね。ありがとうございます。

第一部! 研究開発を加速させるバイオインフォ即戦力人材の育成方法

f:id:kimo-n:20191001174021j:plain

キャーー!しゃちょーー!!第一部はみんな大好き山口社長の登壇です。
バイオインフォマティクス人材の資質とその人材の教育方法について、10年目を迎えた経営者ならではの視点で語ってくれました。

資質として挙げられていたのは下記の3つ。

  • 生命現象を解明したいという情熱
  • 情報科学を駆使して新しいことを発見するという信念
  • 効率良くやりたいという合理性

これらがないとバイオインフォマティクス人材になるのは難しいとのことです。
さすが社長、厳しいですね。

こちら第二部に控える自分の出番を待ちつつ社長を不安げに眺めるCTOの図です。

f:id:kimo-n:20191001174337j:plain

第二部!バイオインフォマティクスチームの作り方!

f:id:kimo-n:20191001175450j:plain

第二部は弊社CTO三澤によるロジロジチーム理論。

待ちくたびれたぜと言わんばかりの怒涛のロジカル演説。
大丈夫か、大丈夫なのかこのレベル!

マズローの自己実現理論、マグレガーのXY理論、共分散構造分析等々...

あらゆる理論を引用しながら実情に即したマネジメントのあるべき姿を語っておりました。
最後のメッセージとして「役職はあくまでも役割である」そう言い残して去っていきました。 彼のあくまで謙虚な姿勢が人を惹き付けるのでしょう。

あとがき

こういう時に第三者の視点で弊社を見てみると、
アメリエフ変わったなぁ、、そう思います。

主観にはなりますが、着実にチーム開発できる体制が整って来ております。
カイゼンの嵐な弊社に少しでも興味を持ったらぜひ説明会にお越しを!

そして今後も続きますアメリエフの勉強会。
次回は11月に開催予定です!HP、ブログは要チェック!

常連の貴方も!これからの貴女も! ! お気軽にお越しください!!