アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

HGVDについて (3) 平均depth編

HGVDについて (1) HGVDについて (2) サンプル数編 ※※ 前回の記事まで、データベースの名称を誤っておりました。ブログをご覧くださった皆様、並びに関係者様各位にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 前の記事に引き続き、Human Genetic Variatio…

危険な道を選ぶ

安全な道と危険な道、どちらかで迷っている時、 「危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。」 著書『自分の中に毒をもて』の中で、岡本太郎氏はこう語っています。 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか いつも危険な道を避けてし…

保母の友人の話

保母の友人から聞いて、とても心に残っている話があります。 彼女が受けた研修に、次のようなグループワークがあったそうです。 1.一人が鬼になって部屋の外に出る。 他の皆は相談して、一つのものを部屋のどこかに隠す。 2.鬼を部屋の中に入れて、隠し…

マルチタスク

hatです。 バイオインフォはデータサイズが大きいため、1つのコマンドの実行に 時間がかかります。 効率的に作業するために、複数の作業を並行して進めることが多いです。 作業はLinuxサーバにSSHクライアント(TeraTerm)で接続して行うので デスクトップに…

Pythonでグラフを書こう その3

Pythonでグラフを書こう、の第3回です。 前回の記事では、matplotlibを使用して円グラフを描いてみました。今回はそのプログラムのソースを見ていきたいと思います。 前回の記事でダウンロードした pie_chart.py をテキストエディタなどで開くと以下のよう…

第29回バイオインフォマティクス勉強会「フリーソフトではじめるRNA-seq解析入門@東京」開催のお知らせ

2月15日(土)に開かれる第29回バイオインフォマティクス勉強会のご案内です。 お手持ちのPC(Mac/Linux)でNGS解析(特にRNA-seq)を始めたい方を対象に、公開データを用いたデータ解析手法をご紹介します。また、精度の高い解析結果を出すためにポイントとな…

スクールの楽しみ

hatです。 2月、3月はバイオインフォマティクス・スクールが続きます。 2/6-7「Linux基礎」、2/13-14「Perl基礎」は 弊社が加入している健康保険組合の市ヶ谷の会議室をお借りして 行うことになりました。 お申込みいただいた方には地図をお送りしております…