アメリエフの技術ブログ

Amelieff Staff Blog

非バイオ系出身者向け!ゲノム解析の前提知識が身に着くサイト3選

バイオインフォマティクスをやっている、あるいは始めるけれど、自分は生物学系以外の畑出身。
解析や、チームメンバーとのコミュニケーションにどうしても壁を感じてしまう…

そんなこれまで生物学に馴染みのなかった方が、バイオインフォの前提知識を身に着けられるサイトをご紹介します。
上から順にご覧いただくと効果的です。

1. 生物学基礎

大学受験対策ポイント解説サイトTEKIBO
ありとあらゆる解析の基本!
DNAとは?から始まり、バイオインフォの世界で飛び交う生物学系キーワードを動画で網羅的に学べます。
- 10講 遺伝子とDNA (遺伝子、DNA、ゲノム、DNAの構造、塩基の相補性、二重らせん構造)
- 16講 タンパク質の合成 (転写と翻訳、セントラルドグマ、DNAとRNA)
- 17講 遺伝暗号表
- 18講 DNAの長さや遺伝子数・塩基数の計算(ヒトのゲノムについて)

2. NGS

慶應義塾大学先端生命科学研究所・ゲノム分子生物「ゲノム配列の読み取りと解読」
生物が持っているDNA, RNA分子から、バイオインフォでよく聞く "FASTQ" などにどう繋がるのか?
そのギャップを埋めるのがこちらです。
特にp.1~12がおすすめです。

3. がん

東京医科歯科大学石川俊平先生「がん遺伝子とがん免疫の関係
がんを研究材料にしようという方ならこちらも参考になります。
がん発症・免疫療法などとゲノム解析との繋がりを把握できます。


これさえ見ればバイオインフォは とっつきにくい何か ではなくなること間違いありません。
ぜひご活用ください!